夏休み後の実力テストの結果報告を教え子から続々受けました。
中3の子、94点、中2の子、97点。
この子達は入学から手塩にかけて教えてきたので
かなり安定した好成績を修めています。
さて夏休みに頼まれた中1のNちゃん、Hちゃん。
Nちゃんは英語が苦手でマスターするまで特に力を入れて欲しいと頼まれました。
その結果、20点以上アップの85点。
でも私の本音ベースでは90点以上を目指していました。
元々まあまあの成績だったHちゃんは10点アップの82点。
もう少し得点できるかと思ったけど、数回しか教えてないのでこんなものでしょう。
最近意欲が出てきたみたいなNちゃん、この調子!
引き続き2人とも教えることになったので、まだまだ成績アップ目指します。

一人を満喫♪

2007年8月15日 お仕事
昨日、愛媛の祖父母宅へ行く娘達を朝9時前に直行バスに乗せ
明日夜8時40分に迎えに行くまで一人です。
厳密に言うと夫は居るのですが、仕事が忙しく出社しているので。
昨日はお風呂掃除、買い物をした後
天使の卵のDVD鑑賞。
最近読もうと思っていた原作をライブラリーで見つけ読んだら
見事な超純愛小説で、久し振りに昔を思い出したので、、
その後、読みかけの本を読破。
そして友人に借りたコミック砂時計9巻を5巻まで読む、、
部屋着でクーラーかけていいです〜、こののんびり感。
今日はシーツ、カバーなど大物を洗い布団を干して
残りのコミックを読破。
夜は友人とご飯を食べるので、早めに街に出てぶらぶらします。
明日は、お迎え前に夫と待ち合わせてご飯する予定。
毎日レッスンに明け暮れていたので、こういう日もなくちゃね〜
さて、そろそろ冷麺でも食べて、お出かけの用意しようかな〜

気がつけば

2007年7月3日 お仕事
七月になってました〜。
もう中学生は期末テストも終わり、高校生は今週からテストです。
そう言えば、明日は次女の個別懇談です。
時間の経つのはなんて早いのでしょう。
この一ヶ月の間に、ストレートパーマかけました。
友達とランチしました。
長女の高校のクラス懇談会に参加しました。
後は、いつもとさして変わらない生活を送っています。
目の前に夏休みも迫っているのに、旅行も決めていません。
そうそう、中旬に久し振りにバドミントンの試合に出ます。
頑張って練習しなくては!
すること、したいことがたくさんありすぎて
もっと時間が欲しいと思う今日この頃です。
PCが直ったのに、仕事・プライベート共に忙しく気がついたら
7月最終日でした。
PCも毎日開けられず、開けて皆さんの日記を読んで時間切れになり、、、
気がつけばとっくに夏休みに突入していて、、、
受験生の長女は夏休み前の個別懇談でなんとか合格点を頂き
夏休みは木、日以外9時から5時半まで夏季講習に通っています。
費用はハワイに十分行ける金額です。
そうそう、卓球部だった彼女は、区大会で団体優勝し市大会で
ベスト8になり、最後に花を飾ることができました。
私もバドミントンの試合に3回出て、勝ったり負けたりでした。
本当に色々なことがありすぎて、まとめて書ける量ではありませんね。
とりあえず楽しく生活しています。
8月から、もっとまめに書かなきゃ!

娘の修学旅行

2006年4月24日 お仕事
今日、神戸空港から2泊3日で沖縄に出かけていきました。
新学期早々なので慌しく準備したという感じですが
娘はとっても楽しみにしていて今朝は珍しく早起きしていました。
だって宿泊はきれいなホテルだし、食事もバイキングやバーベキューで普通においしそうだし、お小遣いは1万円だし
最終日は自由行動だし、何だか至れり尽くせり、、、
お弁当もいつもより若干豪華にして「楽しんできてね」というメモを入れておきました。
ほんとめいっぱい楽しんできてね!

新学期始まる

2006年4月10日 お仕事
2人の娘、新学期始まりました。
2人とも担任、お友達関係まずまずのクラスだったようで一安心。
特に次女は親友のYちゃんと奇跡的に3年連続同じクラスで大喜び。
早速参観、保護者会の行事が目白押しのようです。
気がつけばバドミントンの試合も今度の日曜にあるのです。
今週は練習も頑張らなくては、、、
英語のレッスンも実力テストがあるのでたてこんでいます。
いつになったら暇になることやら、、、
昨日、次女のホワイトデーのリクエストに応え夫が買ってきたケーキを食べた後、最近お気に入りのNHKの上記の番組を見ました。
各界の第一線で働く人を毎回密着取材し、毎回その仕事ぶりに頭が下がります。
昨日はドラゴン桜のモデルとなった英語講師竹岡さんを取り上げていました。
私も英語を教える端くれとして、とても興味深く学ばせて頂きました。
「人はきっかけさえ与えれば、自分でのびていく」
「好きだからこそ、身につく」
その通りだよね。
私も英語が好きになったのは、良い先生に巡り会えたからでした。
私が日頃英語を教えていて気をつけていることは、
まずは英語を好きになってもらうこと、
そうすれば生徒は意欲的に勉強するようになります。
そして分からない所がないように何度も反復すること。
分からない所がなければだんだん面白くなってくるものです。

丁度この日4年間教えたMちゃんのお母さんから電話がかかってきて
今度弟が中学生になるので4月から教えて欲しいと頼まれました。
少し忙しくなるけれど、他ならぬMちゃんの弟なので引き受けました。
私に出来ることはささやかでほんの手助けにしか過ぎないけど
英語を好きになって貰える様、最善を尽くします。

嬉しかったこと

2005年12月26日 お仕事
今日午前中、バドミントンの今年の打ち納めに行き
帰りに買い物していると、「○○先生」と呼ぶ声がする。
振り返ってみると、去年まで4年間英語を教えたMちゃんでした。
この春見事志望校に合格した高1のMちゃんは合唱部に入って
楽しく過ごしているとのこと。
そして「先生のお陰で入試、英語100点だったんです!ずっと
言おうと思っていて、、、」
100点、それはすごい。
いつも言われたことをきちんとしてくる優等生のMちゃん、
あなたの努力の賜物ですね。
とっても嬉しくて思わず日記に書いてしまいました。

でもまずい、、、日記を書いている場合ではなかった、、
大掃除が全然できていません。
今年は全部できないかも、、、

週末のお楽しみ

2005年12月14日 お仕事
やっぱり変わらず忙しいです。
でもこの土曜日にお気に入りのピアニストのチャペルコンサートがあります。
夕方開演なので、終演後近くのイタリアンに友達と5人で行くことにしました。
この日は幸せな1日になりそう。
今それを励みに雑事を淡々とこなしています。

そうそうルミナリエも行きましたよ。
人でいっぱいでしたけど、ミンナいい顔してました。
携帯で写真撮っている人たくさんいたなあ。
今は随分お祭り化してしまったけれど、私はちょっぴり厳粛な気持ちになります。

土曜日は私にとっては1週間早いクリスマスプレゼント。
今から本当に楽しみ、、、
去年より2キロ体重が減っていたので
気を許してお菓子など食べていたら、何だか太った気がする。
たった4日しかたっていないのに?
でも確認はできないのです。
ただ今我が家の体重計は壊れているのです。
旦那さんも最近夜寝る前にビールなど飲み大変態度が悪く
きっと太っているに違いない、、、

なので昨日あるある事典でしていた3分間エクソサイズを
朝2人ですることに決定!
すごく効果があるらしいので、、、
1日目の今日はクリア(当たり前だけど)
さて何日続くでしょうか?
なんと今月二つもあるのです。
一つは明後日。もう一つは月末近く。
明後日の方は格下の人とペアを組むので大いに不安。
昨日、ペア練習ということで地元の開放に行ったけれど
上手な人が多くて自信喪失。
私よりペアの人がミスする経験てあまりないから、
どうカバーしたらいいのかわからない。(カバーする力もないけど)
今日も違う所に練習に行き、違う人と組んで試合したら
今日はなかなか調子が良かった!
少し胸をなでおろす、、、
とにかく最善を尽くします!

南の島へ

2005年9月5日 お仕事
気がつけばしばらく日記を書いていませんでしたが
その間2泊3日で出かけていました。
昨日台風で危ういということで
午後の直行便を急遽午前の乗り継ぎ便に変え無事戻れました。
もう2学期が始まり、また日常の暮らしが待っています。
行けて良かったな、、
最近あまから手帖の地元グルメ本購入しました。
行ったことのあるお店があると嬉しい、、、
早速行きたいお店をチェック!
続いてコープの「郊外の一軒家レストランへ」特集の雑誌も購入。
またまた行きたいお店がいっぱいある、、、
今は夏休みだから行けないのよ〜
でもあとちょっとの辛抱、、、
学校が始まったら絶対行きます!

お肌ツルツル

2005年8月16日 お仕事
旅行の時ホテルのお風呂の脱衣場にあったローション。
角質がとれますといううたい文句で使ってみたところ
何かがボロボロ出て、その後のお肌はツルツル、もっちり。
見た目も透明感が出て明るくなったみたい。
これはいいと親子で3日間使い、売店で2本ご購入。
正直子供に使わすのは、勿体無いなー。
週に2、3度の使用が適度と書いていたので大事に使おう。
次使うのが楽しみ、、、

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索