先週の金曜日
郊外に新しくできたアウトレットへ行きました。
平日の開店直後に着いたので、空いていたしお店も見やすく
ブラウスやキャミソールを買い満足〜。
遅めのお昼を食べて帰る頃には、だいぶ人も増え賑わっていました。
そして日曜日
念願の京都の川床へ、、
友人が申し込んでくれた日帰りバスツァーで
鞍馬に行った後、貴船で川床の昼食、そして三千院に寄ってと
盛り沢山な内容な上に、個人で行くより楽だしリーゾナブル♪
そして昨日
お母さん主催の小学校でのミニ運動会と肝試し。
小六の次女と夕方5時半に学校へ行き、
パン食い競争、借り物競争等に盛り上がり各自持参の簡単なお弁当を食べて、校舎の中を子供だけで回る。
お母さん方の奮闘で本当に怖かったらしいです。
最後には花火師の免許を持つお父さんの協力で打ち上げ花火も見られて、次女は大喜び!
夜に学校へ行けただけでも楽しかったんだろうね、、
私は蚊にもたくさん刺されて、9時過ぎに帰宅した時にはかなりグッタリでしたが、、
そして今日
部活帰りの長女と待ち合わせて、3人でランチした後
次女と一緒に美容院へ行き、その後少しお買い物、、
ちょうどセールしていて、かなり夏服が安くなっていました。
たいしたものは買わなかったけど、見てるだけでも結構楽しいかも、、
明後日からは1泊で遊園地&温泉です。
夏休み楽しまなきゃね!
まずは、日曜日に弾丸スマッシュのYさんと出た個人戦。
予選リーグで3勝1敗で惜しくも決勝トーナメントには進めなかったものの、まずまずでした〜。
私ができるだけ前衛に入るようにして、Yさんにスマッシュしてもらうという作戦。
負けた試合も15−14、15−13であと少しでした。
またこの次頑張ります。
そして昨日は3ダブルスの団体戦。
一人出られなくなって、オープン戦になってしまいましたが
チームは、2勝2敗、個人的には4勝1敗。
明らかに格下のチームにはストレート勝ちしたものの、後のチームにはもう一歩。
サーブミスとかイージーミスには注意しなきゃ。
でも2日間通して、前勝てなかった人に勝てたり、
全然歯が立たなかった人と接戦だったりしたので少しは進歩したかな?
そう言えばチームの先輩も
「よく捕ってたよ、怪我あがりとは思えない」と言ってくれたし、、
楽しかったので、暑い夏も怪我に注意して練習頑張ります。

そう言えば夏休みは目の前!
長女は部活、補習、塾に忙しそう。
次女は塾は少しあるけど、最後ののんびりした夏休み楽しんで欲しいな。(来年からは中学生なので)
私といえば、中1の女の子2人のレッスンを夏休み中頼まれたので、ますます忙しくなりそうです。

もうすぐ試合

2007年7月13日 グルメ
今度の日曜、火曜と久々にバドミントンの試合があります。
肉離れをして以来なので、なんと八ヶ月振りなのです。
今週は仕事が休みだったこともあり練習にもよく行きました。
その結果ふくらはぎの筋肉痛なので、今日は近所のスポーツ整体院へ。
気休めだとは思うのだけど、電気をかけてもらいマッサージしてもらうと少し軽くなった気がするのです。
今週2回目だからか、今日はいつもより丁寧にマッサージしてくれたみたい、、
でもくすぐったがり屋の私は、ちょっと苦手なのよね〜
とにかく試合は怪我をしないよう注意して頑張ります!
5日遅れですが日曜日なので家族で行ってきました。
目の前にヨットハーバーが広がる芦屋のレストラン。
ゆったりと優雅な感じで、たまにはこういうのもいいなー。
食後海沿いを散歩して帰ってきました。
またまた私より子供が喜んでいました。
何か口実を見つけて、また行きたいな。

2日連続ランチ

2005年11月22日 グルメ
昨日は大学時代の友達と三宮でランチ。
グルメ本でチェツクしていたビストロに行ったのだけど
期待通り、美味しかった。
メインは白身魚、白子、野菜をこってりしたバターソースで煮込んだもの。
今日は学校行事の後ママ友と近所の昨日オ−プンの和食バイキングレストランへ。
閉鎖的な地域の上、行事の後ということでたくさんの知り合いに会う。
考えることは皆同じ?あまりの多さにびっくり。
まあ、1480円でヘルシーでどれも美味しかったのでいいことにしよう。
それにしても私の住んでいる場所はかなり世間が狭く
スーパーに行っても必ず知り合いに会う。
時に窮屈に感じることもあるけれど、できるだけ気にしない。

あー、まだお腹いっぱいで晩ご飯が考えられない、、、
今日は夫も晩ご飯要らないし粗食になりそう。
たまには許してね、娘ちゃん達、、
昨日、中2の娘の音楽(合唱)コンクールでした。
学年5クラスのうち、優勝したクラスだけが文化祭のステージに
立てるのです。
伴奏を買ってでたわが娘。
珍しく真面目に定期テストの前も当日の朝も毎日毎日練習してた。
朝練があるといって、自分で目覚ましかけて早起きしてた。
娘のクラスは前評判高かったのですが、、、
残念ながら優勝できませんでした。
でも本当によく頑張ったよ。
私も2○年前に同じ様に頑張って練習したよ。
かつての自分を思い出す。

家に帰ってきて、女の子はみんな泣いてたと、
伴奏頑張ってくれたのに優勝できなくてごめんねと謝られたと
直後の昼休みはショックでお弁当が食べにくかったと
まるで死んだようにクラスはシーンと静まり返っていたと
話してくれた。
優勝できなかったのは残念だけど
きっと心の財産になったって、私は思う。
に行きました。中心街海よりの某ホテル。
というのは、たまたま買った雑誌を持っていくと
先着15名半額になるという記事を目ざとく見つけたので。
開店11時頃行くと、既に雑誌を持った人がたくさん並んでる。
「大丈夫かな」と思いつつ並ぶとギリギリ定員内でした。ホッ。

内容はまあ、普通。
お寿司、パスタ、カレー、飲茶、サラダ、和洋のおかず、スープ
一通り揃っています。
今日はお得感いっぱいだったけど、定価だと微妙かな?

今日のランチ

2005年6月5日 グルメ
家族で近所のホテルの飲茶バイキングに行きました。
値段と内容を考えると、可もなく不可もなくってところ?
もう少し種類が多いといいのだけれど、、、
バイキング大好き家族なので、色々行っています。
オススメは、新神戸オリエンタルホテルと
メリケンパークオリエンタルホテル。
でもお値段がかなりなので、たまにしか行けません。
その点貿易センタービルのスカイビュッフェは
そんなに高くないし内容もまずまずでいいかも、、、
ただし、食べすぎには注意しないとね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索